大会競技規則の補足とお願い

【大会競技規則の補足とお願い】
堺少年サッカーフェスタでは、9人制で1人制審判を平成22年から採用しています。
大会に参加する子どもたちに、リスペクト精神あふれるサッカーをして頂きたいと願っております。
またこの大会を通じて、サッカーを楽しみ、サッカーを通して規則や規律を学び、仲間を大切にする
心を養うことができると信じています。そのためにはこの大会に携わる指導者・審判員・保護者が一体
となり、サッカーを通して「フェアプレー精神」や「リスペクトの心」を培っていきたいと思っています。

サッ力-を楽しむために不可欠な要素として”リスペクト”の精神があります。
”リスペクト”とは、相手を大切に思うこと、相手に思いやりを持つこと
競技規則を守ること、審判員の判定を尊重することです。
《 フェアプレーの原点です 》

■競技時間 3ピリオド制
 ※2ピリオド目終了時にコイントスにてエンドを決める。3ピリオド目中間点でのエンドは変えない。
 ※予選リーグ:13分-3分-13分-3分-13分
 ※3日目のトーナメント:10分-3分-10分-3分-10分で行い、同点の場合は、PK戦(一人目からサドンデス)で決する。
ただし、1位トーナメントは決勝戦のみ5分-5分の延長戦を行う。なお決しない場合はPK 戦(3人)で決する。
 ■審判  審判は、1人制審判とする。
※審判員の判定を尊重すること。
 ■キックオフ  キックオフから直接相手のゴールに入った場合、相手にゴールキックが与えられる。
 ■試合成立 9人の選手(うち1人はゴールキーパー)が試合に出場する。
※試合開始時ピッチに9人で試合成立。試合開始後ピッチ上7人なった時点で試合不成立。
 ■選手交代  交代ゾーンにおける自由な選手交代。
交代の手順
① 交代によってフィールドから退く選手は、交代ゾーンからフィールドの外に出る。
② 交代によってフィールドに入る選手は、交代ゾーンからフィールドに入る。
③ 交代は、ポールがインプレー中、アウトオブプレー中にかかわらず行うことができる。
ゴールキーパーの交代手順
① ボールがアウトオブレーになった時に、主審に通知し、主審の許可を得て交代を行う。
② 交代して退く及び入るゴールキーパーは、交代ゾーンのところからフィールドに入る/出る。
 ■警告  大会期間中、警告の累積が2回になった選手は次の1試合に出場できない。
 ■退場  退場を命ぜられた選手および退席を命ぜられたチーム関係者は次の1試合に出場できない。
※選手が退場を命じられた場合、その選手のチームはフィールドでプレーする選手を補充することができる。
 ■グリーンカード  主審は、フェアプレー精神あふれた行動やりスペクトある行動を取った選手にグリーンカードを示す。
※グリーンカードは、試合開始前から試合中、また試合終了後であっても、ボールがインプレー中、アウトオブプレー中にかかわらず示すことができる。